


気は体内に流れる生命エネルギーです。気の流れスムーズな人は健康ですが、気の流れが滞ると自律神経が乱れ、気・血液・体内水分の流れが悪くなり、体のバランスを失い、そのウィークポイントに“コリ”が発生します。“コリ”は血管や神経を圧迫して、内臓の働きを低下させ、体調不良や病気を引き起こします。
気功は“気”の流れをコントロールします。呼吸に合わせてツボを刺激し、心身をリラックスさせながら気の流れやすい状態をつくり、コリを解消し、体の芯からコリや疲れが抜けるようソフトで気持ちの良い施術を行います。痛みや副作用もなく、現代医学では手が届きにくい症状に良く効きます。
患者それぞれの症状に合わせた施術をし、痛みが少なく、もみ返しも少ない施術手法で、体質改善をもサポートしていきます。骨格の歪みを本来の状態に戻し、その状態を維持することで美しい姿勢を取り戻します。
気功整体療法は、人間の本来有する自然治癒力が身体を正常に戻そうとする時、その働きを助けつつ、さらに、治癒力を働かせなければならなかった、身体の歪みの原因に働きかけるのが気功整体療法なのです。


脊椎は、人間の体重を支え、体のバランスを維持する重要な働きをしている。人間の体には背中にツボが一番多く集まっています。脊椎の曲りやズレなどを調整しながらそのツボを刺激することにより全身のバランスを整えることができます。
脊椎療法の特徴
運動システムの開発を促進する。凝っている背筋をほぐし、いつも美しい姿勢を持つことができます。
背痛、腰痛に拔群的な効果があります。



簡単なカルテにご記入して、痛みのあるところ、気になるところ、現在のお悩みや症状をお聞きします。


全身の骨の歪みや筋肉の硬さまたツボに反射する内臓の調子や気の流れなどを触診し、現在の状態を的確に把握します。


硬くなった部位を揉みほぐしながら、病因に対して経路沿って、ツボを刺激し、気血の流れを整えます。


最後に調整して全身のバランスをとり、体の歪みが改善され、自己免疫力を高め、さらに自然治癒力の回復と体の芯からコリや疲れが抜けるようになります。


施術後はお茶を飲んで一息ついてください。お身体の状態などをご説明させていただきます。